部活動
2020年10月26日(月)
県大会へ向けた壮行会・受賞報告
10月26日(月),県中学校駅伝競走大会に向けた壮行会が行われました。
出場選手を代表し,中3の藤吉君が「県大会の場でも熱く熱く頑張ってきます!」と抱負を述べました。
駅伝大会は11月12日に指宿にて行われます。
楠隼中学校駅伝チームの皆さん!頑張ってきてください!
また,以下はこれまでの受賞報告一覧になります。
〇中学校地区新人戦
・卓球男子団体1部 第3位 村尾,荒木,林,東,山内
・卓球男子団体2部 第3位 小田,岩本,大村,森田,益崎
〇高校地区大会
・陸上男子
3000m 第2位,5000m 第3位 川内謙志郎
砲丸投 第1位,円盤投 第1位 外園康進
砲丸投 第2位,円盤投 第3位 濵田大陸
4×100mリレー 第2位 河内,川﨑,外園,濵田
・陸上男子 総合第2位
〇第31回鹿屋市および近隣高校弓道大会
・男子団体 準優勝 佐辺,玉利,畑野,宮島,星乃
〇第57回南日本硬筆展
・優秀賞 中学3年 枦夏輝,中学1年 榎屋航
・推薦賞 中学3年 新畑俐一,中学1年 外園智寛
2020年06月18日(木)
部活動が再開されました
6月1日の始業式や入学式から2週間ほどが経ち,楠隼にも以前の日常が少しずつ戻りつつあります。
そんな中,先日より部活動が再開されました。
楠隼には野球部やサッカー部をはじめとした運動部はもちろん,宇宙部などの文化部もあります。
多くの部活動では3年生が引退を迎え,新体制として新しい目標に向けて動き出しています。
これからも楠隼の活気あふれる一面として,お伝えしていこうと思います。
2019年12月23日(月)
中高 楠隼ミニ駅伝開催!
12月20日(金)に中学・高校の陸上部・野球部・水泳部が参加して,寮周辺の周回コースで楠隼ミニ駅伝大会が行われました。
中学・高校の垣根を越えて応援し合う様子は,楠隼らしい光景でした。
レースも非常に盛り上がりました!
彼らは令和2年1月12日(日)に行われる第6回肝付町やぶさめ駅伝競走大会に参加します。
この調子で本番も頑張ってくださいね!
2019年12月18日(水)
中・高水泳部 記録会へ参加してきました。
12月15日(日),志布志市で水泳記録会が行われました。自己ベストを更新する生徒など,これまでの成長を感じられる大会でした。
2019年11月16日(土)
11月19日(火)NHKで放送決定
中学宇宙部のモデルロケット第35回全国大会で優勝した活躍を,NHKにも取材していただきました。
放送予定時間は下記です。
11月19日(火)18:10~ 「情報WAVEかごしま」
11月19日(火)20:45~ 「ニュース845かごしま」
ぜひご覧ください。
2019年11月06日(水)
中学宇宙部 表敬訪問
先日の中学宇宙部のモデルロケット第35回全国大会優勝を受けて,11月6日(水)に中学宇宙部の生徒たちが肝付町長を表敬訪問しました。
今後も高みを目指して頑張っていってほしいと思います。
2019年11月06日(水)
11月8日(金) KTS Live Newsで放送決定!
先日,中学宇宙部がモデルロケット第35回全国大会で優勝したことを受けて,鹿児島テレビより取材がありました。
その模様がKTSのLive Newsで11月8日(金)18時14分から放送されます。
ぜひご覧ください!
2019年10月25日(金)
中学校宇宙部 全国優勝!
中学校宇宙部は,「モデルロケット」という小型のロケット作成・打上を活動の中心にしています。
この度、モデルロケット第35回全国大会が行われ、部員15名が出場しました。
この大会は中学生対象というわけではなく,約170名の出場者の多くは高校生以上であり,中学校からの出場者は1/4程度でした。
そのような厳しい条件のなかでしたが,結果は以下の通り,素晴らしい成績を残すことができました。
【定点着地競技部門】団体優勝
【定点着地競技部門】個人優勝
【大会総合】第3位
【ロッキードマーティン奨励賞】第1位
【年間総合】団体優勝
特に,春の前回大会と合わせた成績で競われる【年間総合】について,中学生のチームが受賞するのは大会史上2校目とのことで,たいへんな栄誉を得ることができました。
大会中も他の出場者の様子を見学したり質問してテクニックや工夫を学んだりと得るものが大きかったようです。
また,たくさんの保護者の皆様に応援をいただきました。本当にありがとうございました。
2019年10月15日(火)
中・高水泳部 記録会へ参加してきました。
10月14日(月),志布志市で水泳記録会が行われ,中高合わせて14名の生徒が参加しました。
自己ベストを更新する生徒など,これまでの成長を感じられる大会でした。
2019年10月10日(木)
いよいよ明日出陣!
第50回ジュニアオリンピック陸上競技大会が明日から行われます。
本日は早朝5時に肝付町を出発し,無事に神奈川県川崎市の試合会場に到着しました。
調整練習を終え,明日へ向けて準備万端のようです。
「全く緊張はありません。明日が楽しみです。」とのことです。
今年最大の台風が接近していますが,明日は楠隼旋風を巻き起こしてくれることでしょう。
明日は10時50分競技開始です。(日本陸連のHPでライブ配信があります。)
ぜひ応援よろしくお願いします。