海外大学企業連携研修

  • 2019年11月05日(火)

    高校2年 海外大学企業連携研修 2日目 研修の様子2

    UCLAで記念撮影しました。

    image1

     

    夜のディスカッショントレーニングの前にUCLA大学院に留学中の五十嵐さんに講話をしていただきました。

    五十嵐さんは以前肝付町にお勤めの際,高校2年生が中学校1年生のときに講話をいただいた縁があり,今回の講話をいただくということになりました。

    海外に踏み出すこと,海外で学ぶことの意義などを話していただき,今後のディスカッショントレーニングのヒントになるお話もいただきました。

    お忙しい中,貴重な講話をしていただきありがとうございました。
    image1 (1)

     

  • 2019年11月05日(火)

    高校2年 海外大学企業連携研修 2日目 研修の様子

    11グループを2部屋に分けて,それぞれの部屋のリーダーのもと研修が進められています。

    午前中は,各部屋で各グループのアイスブレイクからスタートしました。

    自己紹介や日本の文化をグループのUCLAの学生に紹介してうち解けた後は,いよいよ研修が本格的にスタートです。

    午前中のディスカッションテーマは「新しい歯磨き粉の開発」です。もちろん,オールイングリッシュで話し合い,ポスターを作成し,各グループユニークなプレゼンを行うことができました。

    これから昼食をとり,UCLAを散策し,19時から再びディスカッションが始まります。

    image1 (2)

    image2 (2)

    image3 (3)

    image4

    image5

    image6

    image7

    image8

    image9

    image10

    image11

    image12


  • 2019年11月05日(火)

    高校2年 海外大学企業連携研修 2日目 朝食の様子

    2日目が始まりました。
    バイキング形式でみんな朝から食欲旺盛です!
    この後,UCLAに移動し,いよいよ研修が本格的にスタートします。

    image2

    image1

    image3

     

     

  • 2019年11月05日(火)

    高校2年 海外大学企業連携研修 1日目

    入国審査にかなり時間がかかり、予定より遅れましたが、無事、宿泊先のEmbassy Suites hotelに到着しました。全員元気です。
    19:00から夕食をとり、その後、オリエンテーションおよび明日に向けてアイスブレイクを行いました。疲れている中でも積極的に活動しており、明日からの研修も楽しみです。

    image4 (1)

    image3

    image2 (43)

    image1 (53)


     

  • 2019年10月28日(月)

    高校2年 ディスカッショントレーニング

    高校2年生は,11月2日(土)から11月8日(金)まで海外大学企業連携研修に参加します。

    海外大学企業連携研修では,カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で3日間にわたり学生とディスカッションしたり,

    日系企業を訪問したり,カリフォルニア科学センターを見学したりします。

    本日は,UCLAの学生とのディスカッションを控え,複数のネイティブスピーカーを相手に,英語で自らの意見を発表する練習の場として,

    英語の授業においてディスカッショントレーニングが行われました。

    DSC_3306

    DSC_3321

    DSC_3310

    DSC_3318

    DSC_3315

    DSC_3312

    DSC_3316

    生徒たちは全員ディスカッションを楽しみながら,今週末から始まる海外大学企業連携研修に胸を弾ませているようでした。

    これまで研修に向けて,英語の授業を中心にディスカッションの練習を積み重ねてきました。

    最高の研修になることを祈っています!体調管理には気をつけていきましょうね!

     

     

     

  • 2019年07月02日(火)

    高校2年 英語スピーチコンテスト開催!

    6月26日(水)5~7限に,「英語探究」の授業の一環で英語スピーチコンテストが行われました。

    これは11月に行われる海外大学企業連携研修におけるUCLAの学生とのディスカッションに向けて,

    英語で自らの意見を発表する機会として設けられたものです。

    ネイティブスピーカーとして,本校ALTのピーター先生のほかに,

    肝付町国際交流員の方や近隣の鹿屋高校,鹿屋農業高校,鹿屋女子高校のALTのご協力をいただきました。

    2年生56名を3グループに分け,一人2分間のスピーチの後,ネイティブスピーカーによる質疑・アドバイスがありました。

    スピーチの内容は多岐にわたり,「西郷隆盛の魅力について」や「ペットの安楽死について」などさまざまでした。

    各自これまで練習してきたスピーチに加え,スピーチに関する写真や道具などを準備して,一所懸命に発表していました。

    DSC_1729

    DSC_1731

    DSC_1750

    DSC_1722

    DSC_1740

    DSC_1745

    DSC_1754

    少人数指導の充実した楠隼だからこそ,全員にネイティブとのスピーチと質疑応答の機会が与えられます。

    海外研修をひかえた高2生にとって,とてもよい経験になりました!