全校朝礼 教頭講話

公開日 2019年10月10日(Thu)

10月7(月)に行われた教頭講話の内容は以下の通りでした。

 本日は,表彰式と壮行会を行いましたが,地区新人戦では中学・高校とも多くの部活動生が活躍してくれて,大変嬉しく思います。また中学では,来週に地区の新人戦が行われる部活動も多くあります。今後の大会等に向けて,是非頑張ってください。また,中学3年生の生徒が,今週12日から神奈川県で開催されるジュニアオリンピック陸上競技大会に,鹿児島県代表として,200Mと400Mリレーに出場することになっています。県大会で優勝し,県代表として楠隼から出場するのは,初の快挙です。是非,自己記録を更新し,満足できる結果を残せるように頑張ってきてください。楠隼 から皆で応援しています。
 高校3年生はセンター試験の出願が先週終わりました。楠隼で育んだことは,他のどの 高校よりも勝るということを信じて,11人の絆で,どんなに高いハードルでも乗り越 えてください。君たちならできるはずです。
 ところで,君たちが最近の話題で興味を持っていることは何ですか?様々な話題がありますが,今日話したいことは,9月末に国連本部で,「気候行動サミット」のことです。この会で,地球温暖化対策を訴えて,若者の運動が世界に広がるきっかけを作ったグレタ・トゥーンベリさんは,16歳になるスウェーデンの環境活動家です。君たちと同世代の少女が,各国の代表を前に,誰から言わされたわけでもなく,本人の意思で立ち上がり,地球温暖化のせいで,自分自身を含む未来の子どもたちが,生命の危機にいることを涙ながらに切実に訴えたのです。彼女の行動力,そして,その勇気とパワー,彼女の「強く訴えることば」によって,多くの人々の心が動かされたということは確かです。昨今,あまりにも便利になり過ぎて,経済成長や目先の便利さ,欲だけを求め続けて生きている人たちが沢山いること。そのために様々な問題が発生しているということ。私も含めて,今一度,原点回帰し,自分たちが,今,何をすべきか,未来に命を繋いでいくために何が必要か,ということを常に考えて行動し,それを子どもたちに代々伝えていくことが,とても重要だと感じました。諸君は,全寮制という環境の中で多くの人に支えられながら生活しています。自分でできることは自分でしっかりやり,周囲に迷惑をかけないこと。今,行動できることをしっかりできる人間に成長してほしいと願っています。

なお,講話の全文はPDFで掲載します。※閲覧には保護者専用パスワードが必要です。

20191007[PDF:85KB]

 

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード