【シリーズ宇宙学】宇宙産業人材育成を目指した第5回特別講義・WS

公開日 2025年07月17日(Thu)

2025年度も高校1年生の宇宙学において,「宇宙産業人材育成を目指した特別講義・WS」が行われています。

IMG_4543

本日(7月17日(木))にとうとう最終回を迎えました。第6回となる今回は,㈱Fusic代表取締役社長の納富貞嘉氏にお越しいただきました。テーマは「DX(AI・IoT・クラウド)企業による宇宙ビジネスの挑戦」です。

IMG_4766

量子コンピュータや衛星データのビジネス活用等、初めて聞くような内容から、これまでの特別講義にも関連する内容まで、様々なお話をしてくださいました。

IMG_4770IMG_4769

また、ご自身の起業や上場のご経験、VUCAの時代と呼ばれる今の世の中の変化についてもわかりやすくお話してくださり、講義の合間や終了後には、いつも以上に質問の列ができていました。

IMG_4775

現代の宇宙産業を担い、最前線でご活躍されている方々からの貴重な講義も今回で終了です。この特別講義・WSで学んだことを、2学期以降の探究ではもちろんのこと、これからの自分の生き方や将来にも役立てていきたいですね。

 

~【シリーズ宇宙学】次回予告~

8月25日(月) 「慶應義塾大学によるエア(AIR)ロケットを用いた宇宙教育ワークショップ」実施決定!!