アーカイブ
2024年4月
2024年04月30日(火)
避難訓練を行いました。
4月24日(水)、地震を想定した避難訓練を実施しました。
肝付地区消防組合東部消防署の方に来てもらい、消火器の使い方や防災について教えてもらいました。
避難開始から集合までは4分で、迅速に避難することができました。
楠隼では、常に集団で生活をするため、一人一人の行動が非常に大切になります。いざというときに命を守る行動ができるように今日の避難訓練を生かしてほしいです。
2024年04月30日(火)
高校3年生 1日遠足
4月26日(金)、一日遠足に行きました。
高校3年生は、まず荒平天神に行き、合格祈願をしました。
次に、大隅広域公園に行き、サッカー・ゴーカート・フットサル・テニス・バスケットボールなどをして遊びました。
遊ぶときは天真爛漫に遊び、何も言われずとも自分たちで時間を見ながら片付けをサッと終わらせ,ゴミの分別もしっかりと行い集合時間の前に集合完了している姿に頼もしさを覚えました。さすが高校3年生だなと感心しました。
2024年04月26日(金)
高校2年生 1日遠足
高校2年生は「砂防センター→湯之平展望所→桜島ビジターセンター→村山陶芸」の日程でした。
砂防センターでの様子
自由観覧で防災について学んだ後,VR体験に大興奮でした。
湯之平展望所での様子
あいにくの曇り空でしたが,桜島をバックに最高の一枚が撮れました。
桜島ビジターセンターでの様子
お昼ご飯で充電完了!午後からの陶芸に備えます。
村山陶芸での様子
一人一人が個性溢れる作品を造り上げていました。できあがりまで楽しみです。
思い出に残る1日となりました。
2024年04月26日(金)
中学3年生 1日遠足
4月26日(金),中学3年生は鹿児島市内へ遠足に行きました。
まず,維新ふるさと館を訪問し,幕末の歴史について学びました。
維新ふるさと館を出て,市内の散策をしながら,かごしま水族館へ向かいました。
かごしま水族館では,イルカショーを見た後,館内の生き物を見学しました。
中学3年生が始まって1か月が経ちました。今日の遠足で多くのことを学んだとともに,良い気分転換になったことと思います。
2024年04月26日(金)
中学2年生 1日遠足
4月26日(金)に中学2年生は上野原縄文の森に遠足に行きました。
午前中はアクセサリー作り,スタンプラリーなどをして過ごしました。
午後からは天候の関係で早めに学校に帰り,体育館でレクリエーションをしました。
帰省を前にして,楽しく充実した一日となりました。
2024年04月25日(木)
高校3年生に進路講話を行いました。
4月19日(金)、進路指導主任の先生が.高校3年生を対象に進路講話を行いました。模試の年間計画から、共通テストまで274日(39週)の計画の立て方、志望校合格への逆算による計画の立て方を熱く語ってくれました。高校3年生は真剣に話を聴き、覚悟を決めた表情をしていました。
2024年04月24日(水)
数学の研究授業を行いました。
4月18日(木)、高校2年生の数学の授業で、研究授業を行いました。
授業は、図形と方程式の単元で、線形計画法の発展問題を扱いました。ICTを活用して視覚的にも分かりやすい授業で、生徒たちも難しい問題に意欲的に取り組んでおり、充実した研究授業になりました。
2024年04月23日(火)
交通安全教室
4月23日(火),交通安全教室を行いました。
肝付警察署から講師をお招きし,自転車の乗り方を中心に交通ルールを学びました。
前半は自転車に乗る際の注意点について,後半は危険予測について説明がありました。
楠隼生は休日に自転車を乗る機会があります。今回学んだことを忘れずに交通ルールを守ってほしいと思います。
2024年04月22日(月)
中学2年生 統一学活
4月17日(水)7校時に統一学活が行われました。テーマは「いじめ問題を考える週間」として,「よりよい人間関係を築くには,どうのようにしたらよいか?」を考えました。
]
台詞のある台本を基に,どのような声かけを行うと,お互いが気持ちよいコミュケーションがとれるのかを練習しました。充実した統一学活となりました。
2024年04月22日(月)
中学朝礼
4月22日(月),中学朝礼がありました。
今回は,進路指導部から朝補習について説明がありました。進路指導主任による概要説明のあと,各教科から学習内容の説明があり,生徒は真剣に聞いていました。
2024年04月19日(金)
いじめ問題を考える統一LHRを行いました。
4月17日(水)、いじめ問題を考える統一LHRを行いました。
高校1年生は『その「いじり」大丈夫?』、高校2年生は『ネット・SNS上でのいじめ問題』、高校3年生は『外国人労働者のいじめ問題』というテーマでLHRを行いました。生徒たちはいじめ問題について深く考えていました。これからの生活で、今回考えたことを意識して、思いやりのある行動を心掛けてほしいと思います。
2024年04月16日(火)
中学3年生 学年朝礼
4月16日(火),中学校では学年朝礼を行いました。
中学3年生では,各学級の総務と副総務,専門委員長の紹介がありました。
講話では,学年主任から「礼を大切にすることと,8期生としての誇りと責任をもって行動しよう」と話がありました。
楠隼中学校の最高学年として活躍する,中学3年生の今後が楽しみです。
2024年04月15日(月)
楠隼生のバンドAxolotlがオーディションで勝ち上がりました
3月31日(日)、メンバーが楠隼高校の音楽部に所属しているバンドAxolotlが「WALK INN FES! 2024 IN LIVEHOUSE Teensオーディションライブ!!」
に参加し、グランプリを獲得しました。4月20・21日に開催される「WALK INN FES! 2024 IN LIVEHOUSE」の出場権を獲得しました。
素晴らしい演奏で、ライブ会場は非常に盛り上がりました。「WALK INN FES! 2024 IN LIVEHOUSE」では、プロと一緒のライブという貴重な経験ができます。その大舞台でも、さらに素晴らしい演奏ができることを期待しています。
以下に「WALK INN FES! 2024 IN LIVEHOUSE Teensオーディションライブ!!」のリンクを載せておきます。
2024年04月12日(金)
部活動紹介
4月10日(水),中学1年生と高入生を対象に部活動紹介を実施しました。
各部が工夫を凝らし,スピーチや実演などが行われました。
楠隼にはサッカー部,軟式野球部,テニス部,陸上競技部,剣道部,バスケットボール部,水泳部,卓球部,弓道部,宇宙技術部(中学),宇宙部(高校),技術部(高校),美術部,音楽部,英語部,クイズ同好会(高校)があります。楠隼は部活動の入部率も高く,昨年度は約9割の生徒が部活動に所属していました。部活動での学びは大きいです。新入生も部活動に入部して,色々なことを学んでほしいです。
2024年04月11日(木)
第10回入学式
4月9日(火)、楠隼中学校、楠隼高校の入学式を挙行しました。
中学57名、高校52名の計109名が入学しました。緊張した様子でしたが、決意を感じる表情の入学生でした。これから一緒に楠隼で成長していけたらと思います。
2024年04月09日(火)
新任式、始業式を行いました
4月8日(月)、新任式・始業式を行いました。
新任式では10名の先生方が挨拶をしてくれました。生徒代表として、中学生徒会長の上釜澄真さんが歓迎の言葉を述べました。
これからよろしくお願いいたします。
2024年04月02日(火)
楠隼の先生にインタビュー(広報委員より)
高校生徒会広報委員の活動の一環として,ブログ記事の作成を行っています。今回は新高校2年の森田さん、古澤さん、櫛下さんの記事です。是非御覧ください。
「楠隼の先生にインタビュー」
美術の小谷先生にインタビューしました。
小谷先生が最近描かれた作品をブログに載せてもらう許可もいただけました。
質問内容と回答
1 なぜこの学校にいらっしゃったのか
「大隅地区の学校を希望していたため」
2 この学校の良い点
「みんながまじめで努力家な点」
3 この学校に来てよかったと思える点
「良い生徒たちに出会えたこと」
4 生徒へのお願い,改善してほしいところ
「もっともっと上を目指して頑張ってほしい。応援しています。」
昨年度まで楠隼にいらした国語の伊藤先生にも,インタビューしました。
質問内容と回答
1 なぜこの学校にいらっしゃったのか
「県から要請がきたので,喜んで来ました。」
2 この学校の良い点
「全国の友達ができる点」
3 この学校で印象に残っている出来事
「楠隼に赴任した2020年4月は,新型コロナウイルス感染症対策の
ため,分散して学校が始まり,私は南薩少年自然の家で楠隼の
教員生活が始まったことは印象に残っています。」
4 生徒へのお願い,改善してほしいところ
「寮を綺麗に使ってほしいです。」
忙しい中、取材に関して快く引き受けてくださった先生方に感謝いたします。
(文:高校2年森田、古澤、櫛下)
2024年04月01日(月)
楠隼生が考えた肝付町福祉・ボランティア標語が掲示されています
令和5年度のふくし・ボランティア標語において、新高校1年生の澤田頼忠さんと新高校3年生の塩島遼太朗さんが考えた標語が肝付町福祉会館に掲示されています。