アーカイブ
2023年12月
2023年12月27日(水)
学校閉庁日のお知らせ
本校は,12月29日(金)から1月3日(水)まで学校閉庁日です。
2023年も本校のホームページとブログを御覧いただき,ありがとうございました。2024年も良い年をお迎えください。
2023年12月26日(火)
中学2年生 保健講話
12月20日(水),中学2年生を対象に保健講話を行いました。
講師に二川政文先生をお招きして,「思春期の性と生」というテーマで講話をいただきました。
思春期の真っ只中の中学生に対して,性についての考え方や人間の生き方が様々であるということについて話がありました。
二川先生,講話いただきありがとうございました。
2023年12月25日(月)
高校3年生 共通テスト激励会
12月22日(金)大学入学共通テストに向けた激励会を行いました。
高校3年生は,1月13日(土)・14日(日)に行われる共通テストを受験します。
最初に校長先生から激励の言葉があり,中学1年生~高校2年生の生徒代表より
応援エールと応援グッズが送られました。
その後,3年生代表の生徒から挨拶がありました。
高校3年生は,これまで朝の時間や放課後の時間,夜の寮での学習時間など,
自分の目標に向かって一生懸命勉強に励んできました。
不安に思うこともあると思いますが,自分を信じて,共通テストから
大学の個別試験まで頑張り抜いてほしいと思います。
高3生の健闘を祈ります!
2023年12月19日(火)
パワーアップ研修で音楽の研究授業をしました
12月18日(月)、高校1年生の音楽で研究授業をしました。
郷土楽器である三線の演奏をテーマに授業を行いました。
生徒たちはそれぞれ工夫をしながら、三線の演奏に挑戦していました。
2023年12月18日(月)
中3 がん教育講話
12月1日(金)中学3年生対象にがん教育講話がありました。
NPO法人がんサポートかごしまの野田真記子先生を講師にお招きし,がんの種類や治療,また野田先生の経験など講話していただきました。
自身の体験談や現在のことを交えながら,がんについて分かりやすく教えてくださいました。
心のこもった講話ありがとうございました。
2023年12月15日(金)
舎室替えを実施しました
12月14日(木)、舎室替えを実施しました。中学1年生から高校1年生までの4学年が一斉に舎室を変更するので、楠隼寮にとっての一大イベントになります。
まずは、自分の舎室と公共スペースを入念に掃除しました。
そして、中学1年生から高校2年生で構成される班ごとに、それぞれの舎室替えを手伝います。
高校2年生は、自らの舎室替えはないのですが、班のリーダーとして、しっかりと後輩たちをまとめていました。また、寮生徒会は先生方と協力して、舎室替えの運営を手伝ってくれました。
異年齢の生徒たちが協力して、大きな行事をやり遂げ、大きく成長しました。楠隼寮ならではの素晴らしい行事になりました。
2023年12月15日(金)
楠隼Letter【11月号】発行
最新の楠隼Letterを発行しました。本校のWebページ【楠隼Letter(学校便り) | 鹿児島県立 (pref.kagoshima.jp)】にも掲載していますので,ぜひご覧ください。
2023年12月08日(金)
高校1年生 フィールドワーク
12月8日(金),高校1年生は大隅地域の歴史・文化・産業等への理解を深め,リサーチ能力やプレゼンテーション能力を高めることを目的として,フィールドワークを行いました。この体験内容を元にレポートを作成・発表し,2年次の論文執筆のための準備とします。
山田水産株式会社
若潮酒造
株式会社オキス
株式会社澁谷食品
(株)シーアグジャパン
十津川農場
志布志市コース(山田水産株式会社・若潮酒造)・鹿屋市コース(株式会社オキス・株式会社澁谷食品)・南大隅町コース((株)シーアグジャパン・十津川農場)の3コースに分かれて,それぞれのコースで企業の方々に,事業内容をはじめ企業理念など様々なことを分かりやすく教えていただきました。事前に調べたことや実際に話を聴いて気になったことなどを中心に,質疑応答も活発に行われました。
御多用の中にもかかわらず,生徒に有意義な体験をさせていただいた企業の皆様に心から感謝いたします。
2023年12月06日(水)
高校宇宙部通信「志す宇宙は無限」12月号
高校宇宙部が毎月発行している壁新聞「志す宇宙は無限」の12月号です。是非御覧ください。
2023年12月04日(月)
中1 保健講話
11月29日(水)中学1年生対象に保健講話がありました。
鹿児島県助産師会の上村先生,辻先生を講師にお招きし,思春期の身体や心の成長,命の誕生など性に関する講話をしていただきました。
赤ちゃんの大きさも分かりやすく,生徒も講話に聞き入っていました。
妊婦体験をしたり,赤ちゃんの人形を抱いたりしました。
緊張しながらも感想を全員に話してくれました。
講話のために多くの資料や準備していだだき感謝しています。
お忙しい中,貴重な時間をいただきありがとうございました。