アーカイブ

2022年9月

  • 2022年09月20日(火)

    中学2年生 第3回宇宙学講義

    9月14日(水),中学2年生は第3回宇宙学講義を行いました。

    今回は,愛知工科大学 工学部 電子制御・ロボット工学科 西尾正則 教授をお招きして,「人工衛星と私たちの生活」というテーマで,オンラインで講義をしていただきました。

    講義では,人工衛星の仕組みや,どのように情報を入手して,私たちの生活に還元しているかを詳しく教えてくださいました。また,人工衛星・ロケット打ち上げの際に出てしまう,デブリ(宇宙ゴミ)や,これから宇宙の居住スペースになる予定の宇宙ホテルも紹介してくださいました。

    講義後は多くの生徒が積極的に質問をしていました。そして,最後の感想では,谷口君が「人工衛星が生活に役立っているところを,自分でもさらに探してみたいと思う。」と述べました。

     

    IMG_6460 (1)IMG_6463 (3)IMG_6461 (1)IMG_6466

  • 2022年09月16日(金)

    中学1年生 第3回宇宙学講義

    9月13日(火),中学1年生の3回目の宇宙学講義を行いました。

    今回は,宇宙アドバイザー協会代表,冨永和江さんに「宇宙活動と協力」というテーマで講義をしていただきました。

    講義では,宇宙ステーションのお話を中心に,各国の宇宙活動と国際協力について詳しく御説明いただきました。

    また,肝付町の人々とロケット打ち上げとの関わりや宇宙飛行士になるにはといったお話もしていただき,生徒たちは興味深い表情で冨永さんのお話を聞き,熱心に学習に取り組んでいました。

    image_50802177_1

    image_50802177_2

    image_50802177_3

     

     

    講義後は,

    ・ 宇宙ステーションの空気はなぜ無くならないんですか?

    ・ 帰還時のパラシュートが開かなかったらどうするんですか?

    など様々な質問をしていました。

    今後,テーマ決定や事前調査を控えており,多くの生徒がこれからの活動を楽しみにしています。

     

  • 2022年09月15日(木)

    第8回体育祭の様子(楠隼流鏑馬・中3企画【楠中ソーラン】・綱引き・応援合戦・閉会式)

    10日(土)に実施した第8回体育祭の競技ごとの紹介をします。

    DSC_6939DSC_6941DSC_6950

    楠隼流鏑馬は戦略が大切な競技です。

    DSC_6983DSC_6989DSC_7004DSC_7052DSC_7073

    楠隼ソーラン,格好良かったです。

    DSC_7135DSC_7116DSC_7145DSC_7255

    綱引きは一番盛り上がります。

    DSC_7273DSC_7286DSC_7352DSC_7401

    応援合戦は紅白ともにクオリティの高い演技をみせてくれました。

    DSC_7437

    閉会式(整理運動)

    DSC_7477

    閉会式(表彰)

     

    DSC_6929

    用具係が全種目の用具を準備してくれていました。

  • 2022年09月13日(火)

    第8回体育祭の様子(紅白対抗全員リレー【高校・中学】・高3企画【僕等の成長加速度】・薬丸野太刀自顕流演武)

    10日(土)に実施した第8回体育祭の競技ごとの紹介をします。

    NHKのニュースでも紹介されました。

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220911/5050020291.html

    DSC_6414

    DSC_6420

    紅白対抗高校全員リレー

    DSC_6486

    リレーの優勝は高校2年紅組

    DSC_6497

    DSC_6513

    紅白対抗中学全員リレー

    DSC_6577

    リレーの優勝は中学3年紅組

    DSC_6597

    DSC_6603

    DSC_6627

    高3企画【僕等の成長加速度】では,各々の仮装が会場を盛り上げてくれました。

    DSC_6647DSC_6653DSC_6661DSC_6709

    国数英理社の問題を解く障害物リレー。悩んだときは仲間が助けに来てくれました。

    DSC_6840DSC_6848DSC_6851DSC_6858DSC_6907

    中学1年生の薬丸野太刀自顕流演武は鬼気迫るものがありました。気合いの掛け声が凄かったです。

    DSC_6398

    出発係・審判係も頑張ってました

    残りの競技の様子も近日中に掲載します

  • 2022年09月12日(月)

    第8回体育祭の様子(開会式・100m走・長縄跳び・背中渡し)

    10日(土)に実施した第8回体育祭の競技ごとの紹介をします。

    DSC_6085

    開会式(国旗・県旗・校旗掲揚)

    DSC_6118

    開会式(選手宣誓)

    DSC_6190

    エール交換

    DSC_6226

    100m走

    DSC_6247

    100m走を頑張りすぎて足がつりました

    DSC_6259

    DSC_6321

    長縄跳び

    DSC_6284

    長縄跳びの最高記録は73回連続(中1白組)

    DSC_6343

    背中渡し

    DSC_6378

    DSC_6383

    背中渡しの1位は白組の中1+高3チーム

     

    残りの競技の様子も近日中に掲載します

  • 2022年09月10日(土)

    第8回体育祭

    9月10日(土),第8回体育祭を行いました。天候にも恵まれ,生徒たちは,競技や応援に白熱した戦いを繰り広げました。

    今回は3年ぶりに保護者の参観もあり,熱中症対策と新型コロナウイルス感染防止対策を講じて行いました。保護者の皆様,御理解と御協力いただきましてありがとうございました。DSC_6053DSC_6174DSC_6180DSC_7176

    その他の競技の様子は来週お伝えします。

  • 2022年09月09日(金)

    明日はいよいよ体育祭

    体育祭が明日に迫りました。本日はテントの設営や道具の設置などを学級や部活動ごとに会場設営を行いました。

    明日の天気予報は今のところ晴れ。楠隼生による熱い戦いの準備は整いました!

    image_16487327

    楠隼寮4棟2階から撮影した体育祭会場

     

  • 2022年09月09日(金)

    体育祭学年練習(中学3年生)

    9月5から7日まで行った,中学3年生の学年練習の様子をお伝えします。

    中学3年生は,楠隼ソーラン節の練習をしました。青空の下,情熱的な舞踊に磨きをかけています。体育祭が近づくにつれ,動きも洗練されてきました。

    また,ソーラン節のフィナーレには,生徒自身で考えたオリジナルのポーズを披露します。彼らの熱い思いと,有り余るエネルギーを体現してくれることでしょう。

    楠隼ソーラン節,ぜひ御期待ください!

    IMG_2218

    IMG_2216

  • 2022年09月09日(金)

    体育祭学年練習(中学1年生)

    9月5日から7日まで,中学1年生の学年練習が行われました。

    中学1年生にとって,楠隼で初めての体育祭です。短い練習の中で,先輩に負けないように一生懸命頑張っています。

    学年種目の薬丸野太刀自顕流も,かけ声が大きくなり,動きが機敏になるなど全体的に上達しています。

    当日は元気いっぱい活躍する中学1年生の姿に御期待ください!

    image_50403841

    image_50456833image_50438401image_50443265

     

  • 2022年09月09日(金)

    体育祭予行

    9月8日(木),体育祭の予行を行いました。天気は快晴で,透き通るような青空の下実施できました。

    開会式から閉会式までのプログラムを,本番同様に進めました。生徒たちは,出場種目の招集編成や競技の動きを確認したり,係の仕事を覚えたり,一生懸命頑張っていました。

    予行で気付いた課題を踏まえて,2日後の体育祭を成功させ,生徒一人一人にとって良い思い出となるように準備していきます。

    設営

    高校3年生は設営もしてくれました

    長縄跳び

    長縄跳びは3分以内での連続跳躍回数を競います

    背中渡し

    先生の補助で背中渡し

    全員リレー

    全員でリレー

    放送係

    放送係頑張っています

    中学1年

    薬丸野太刀自顕流演武

    楠隼流流鏑馬

    楠隼流鏑馬

    綱引き

    綱引き(人数が少ないチームには先生が助っ人に)

     

    体育祭当日の様子もブログで紹介する予定です。

     

  • 2022年09月08日(木)

    体育祭練習(4回目)

    9月7日(水),4回目の体育祭練習がありました。

    この日は開閉会式の練習と全員リレーの確認を行いました。

    本日は予行を行います。生徒一人一人一人が,出場種目や係の動きを確認します。

    image_50443777image_50448129image_50422017image_50736129image_50737921image_50412545

  • 2022年09月07日(水)

    体育祭練習(3回目)

    9月6日(火)7限目に3回目の体育祭練習がありました。

    この日は入場行進,開閉開式,エール交換の練習を行いました。

    IMG_0122

    IMG_0139

    IMG_0159

     

  • 2022年09月06日(火)

    体育祭学年練習(中学2年生) 

    中学2年生の学年練習を行いました。中学2学年種目の楠隼流鏑馬(なんしゅんやぶさめ)の練習を中心に行いました。楠隼流鏑馬は肝付町伝統の流鏑馬から考えられた競技です。初日でしたが,しっかり騎馬を組んで,上手に的を狙っていました。当日が楽しみです。

    IMG_0004IMG_0007IMG_0012IMG_0016IMG_0018

  • 2022年09月05日(月)

    体育祭練習(2回目)

    9月5日(月)2・3限目に2回目の体育祭練習がありました。

    この日は雨天のため,紅組と白組に分かれて練習を行いました。

    1時間は各教室で,リレーの走順確認,団体種目の作戦会議。残りの1時間は体育館で行進,開閉会式,放送の練習を行いました。

    IMG_0010

    IMG_0111

    IMG_0040

    IMG_0023

     

     

  • 2022年09月05日(月)

    中学1年生 薬丸野太刀自顕流体験(3回目)

    9月2日(金)に,中学1年生は3回目の薬丸野太刀自顕流体験を実施しました。

    今回は体育祭で行う「続け打ち」と「かかり打ち」,「打ちまわり」の演武について,薬丸野太刀自顕流保存会の方々から指導を受けました。

    この日は,朝から雨が降ったりやんだりの天気で,外での活動ができるか不安でしたが,何とか持ちこたえて活動することができました。

    image_50415361image_50385665

    image_50423297image_6487327

    今後は学年練習で技量を磨き,体育祭当日の演武に臨みたいと思います。

    なお,講師をお招きしての自顕流体験は今回が最終回でした。薬丸野太刀自顕流保存会の皆様,今年度も中学1年生へ指導いただきましてありがとうございました。

  • 2022年09月01日(木)

    体育祭練習(1回目)

    9月1日(木),1回目の体育祭練習がありました。

    この日は団編成,集合隊形の確認,入場行進の練習,入退場の練習,種目の説明を行いました。

    image_50403585image_6483441image_50418177image_50446593image_50445825

    9月10日(土)の体育祭に向けて,熱中症と新型コロナウイルス感染の対策を講じて練習を行っていきます。ブログでは,練習の様子を随時お知らせします。

  • 2022年09月01日(木)

    応援団練習頑張っています

    9月1日から体育祭の練習が始まります。これに先立って,応援団は8月22日から放課後の時間を中心に練習を行っています。本校の体育祭は寮の1階(紅組),2階(白組)の対抗戦としており,応援団は中学生と高校生が一緒になって活動しています。現在はエール交換や演舞の練習を一生懸命行っています。

    紅組応援団

    image_50450433image_50451201image_50428673

    白組応援団

    image_50423553image_50448385image_50432769

    体育祭を盛り上げる応援団の活躍を楽しみにしたいと思います!