アーカイブ
2021年5月
2021年05月28日(金)
生徒総会が行われました!
5月27日(水)に生徒総会が行われました。
新型コロナ感染症対策として,今年度は中学校・高校分かれての開催となりました。
「学校生活を豊かにするためには」をテーマとして,各学級で話し合われた意見をもとに話し合いが進みました。
限られた時間ではありましたが,多くの生徒が意見を出し合い,充実した話し合いができました。
中学校 生徒総会の様子
高校 生徒総会の様子
今回の話し合いを受けて,生徒会を中心に豊かな学校生活作りを進めてほしいと思います。
2021年05月24日(月)
中学1年生の様子(5/17~)
5/17(月)の3・4校時ははじめての「シリーズ宇宙学」講義を行いました。
講師は宇宙アドバイザー協会の三枝 博先生です。
今回は「宇宙のすすめ」という内容で講義をしていただきました。
講義では宇宙開発の歴史や火星へのテラフォーミング計画など,多くの知識を得ることができました。
生徒たちは先週の事前学習から意欲的に学習に望んでおり,人工衛星のコストダウンの方法など,専門的な質問をする生徒もいました。
5/19(水)の学活では,生徒総会のテーマについて話し合いました。
学級の総務を中心に,活発に意見が出されました。
学校をよくするために自分たちにできることは何なのか,一人一人がリーダーとなって行動してほしいと思います。
そのためにも,自分の考えをしっかりと主張する力や,他者の考えを理解する力などが必要になります。
楠隼の生徒会活動をとおして,利他の精神に基づいた行動を身に付けてほしいと思います。
2021年05月17日(月)
中学1年生の今週の様子(5/10~)
中学校1年生の今週の様子です。
5/10(月)は生徒たちが楽しみにしていた総合的な学習の時間の一つである,「シリーズ宇宙学」の学習が行われました。上の写真は,5/17(月)に実施予定の「シリーズ宇宙学」講義に向けた事前学習の様子です。一年生にとって初めてとなる宇宙学講義に向けて,1組も2組もたくさん質問し,意欲的に学習に望みました。当日が楽しみです。
また,この日の放課後は,交通安全教室も行いました。
学校周辺の危険なエリアを,写真付きの資料を使って確認しました。
事故に遭わないためにも普段から交通のマナーをしっかりと守ることが大切です。
この交通安全教室の後,肝付町に寄贈していただいた自転車の貸出も始ります。行動範囲が広がりますが,安全第一で外出してほしいです。
今週はこの他に5/12,13に中間考査も実施しました。
生徒たちはテストの結果を楽しみにしています。
2021年05月10日(月)
中学1年生 薬丸野太刀自顕流体験(第1回目)を行いました。
令和3年5月8日(土),中学1年生を対象に薬丸野太刀自顕流体験を行いました。
前日から雨が降り天候が心配されましたが,むしろ曇り空のほど良い天気の中で学習活動が行えました。
第1回目となる今回は,次のような流れで学習を行いました。
1 薬丸野太刀自顕流の歴史,薩摩の文化について(講師 総師範:東隆一先生)
2 実技体験 続け打ち
3 学習の振返り(反省)
生徒の気合の入った掛け声や意欲的な学習態度に,8人の講師の先生方からお褒めの言葉を頂きました。
今後,7/10(土)・9/4(土),の土曜授業で体験活動を行います。
また9/10の体育祭で学年種目として演武を行う予定です。
保護者専用アルバム(薬丸野太刀自顕流)[PDF:3MB] ※保護者専用パスワードが必要です
※限定閲覧で映像も配信します。(アクセス用URLは安心メールでお知らせします。)