その他
2025年04月04日(金)
楠隼Letter【2,3月号】発行
最新の楠隼Letterを発行しました。本校のWebページ【楠隼Letter(学校便り) | 鹿児島県立 (pref.kagoshima.jp)】にも掲載していますので,ぜひご覧ください。
2025年03月19日(水)
中学2年生 クラスマッチ
3月18日(火)に中学2年生はクラスマッチを行いました。
バレーボール,バスケットボール,バドミントン,サッカーの4競技を実施し,学級対抗で競い合いました。
あいにくの雨模様でしたが,最後はPK対決をして皆で盛り上がりました。
今年度も残りわずかとなりましたが,親睦を深める行事となりました。
2025年03月04日(火)
同窓会入会式
2月28日(金)、卒業を控えた高校3年生の同窓会入会式を行いました。
同窓会長である高校1期生の永山俊輝先輩による歓迎の挨拶を高校2期生の中俣嵐翔先輩が代読してくださいました。
また、今年度の理事として、各クラスから1名計3名の生徒が役員を引き受けてくれました。
高校8期生の皆さん、これからの同窓会をよろしくお願いいたします。
2025年03月04日(火)
消費生活講座
2月28日(金)、卒業を控えた高校3年生を対象に鹿屋市消費生活センターの方から消費生活講座を行ってもらいました。
消費者トラブルや闇バイトについて注意喚起をしてくださいました。
成人となり、今から社会に出ていく生徒たちにとって非常に大切な講座でした。ありがとうございました。
2025年02月28日(金)
楠隼Letter【1月号】発行
最新の楠隼Letterを発行しました。本校のWebページ【楠隼Letter(学校便り) | 鹿児島県立 (pref.kagoshima.jp)】にも掲載していますので,ぜひご覧ください。
2025年01月30日(木)
テレビ放映のお知らせ
昨年12月に中学3年生が取り組んだ防災キャラバンの様子が,NHK(鹿児島県域)で以下の日時に放映されます。
放送後2週間はNHKプラスを使うことで県外からも視聴できます。是非,御覧ください。
防災スターはキミだ!〜地震に備える〜 - かごスピ - NHK
放送日時:1月31日(金)19:57~20:42 NHK総合テレビ(鹿児島県域放送)
2025年01月14日(火)
第11回肝付町やぶさめ駅伝競走大会
1月12日(日)やぶさめの里健康広場にて,第11回肝付町やぶさめ駅伝競走大会がありました。
楠隼から9チーム,60名近くの生徒が参加しました。
出場選手全員での1枚
中学野球部,テニス部からも駅伝に参加してくれました。
【中学野球部】
【硬式テニス部】
編成所での1枚。
沿道の声援を力に,選手は精一杯の力走を見せてくれました。
一般の部で,4区区間賞(中3藤本君),チーム『愛を募集中青春純情派』が2位,『楠隼育ちの男たち』が3位に入り,表彰をいただきました。
チーム『愛を募集中青春純情派』
チーム『楠隼育ちの男たち』
応援に多くの方が来てくれました。本当にありがとうございました。
2025年01月09日(木)
楠隼Letter【12月号】発行
最新の楠隼Letterを発行しました。本校のWebページ【楠隼Letter(学校便り) | 鹿児島県立 (pref.kagoshima.jp)】にも掲載していますので,ぜひご覧ください。
2025年01月07日(火)
高校3年生が一足早く帰寮しました
1月5日(日),高校3年生は一足早く帰寮して,共通テストに向けた勉強を始めました。
この日は,学年主任からの激励のメッセージと,今までの担任の先生からサプライズでビデオメッセージがありました。
ケーキやお菓子のプレゼントもあり,エネルギー満タンで勉強してくれると思います。1月6,7日には共通テストパック模試を受験します。
1月18・19日の共通テストに向けて頑張りましょう!
2025年01月07日(火)
卒業生が高校3年生の激励に来てくれました
令和6年12月15日(日),昨年度卒業した卒業生が高校3年生を激励に来てくれました。
高校3年生が12月14・15日の2日間の模試を受験し終わった直後に,卒業生からドーナツの差し入れがありました。頑張っている3年生のために,ドーナツを買ってきてくれたそうです。心が暖まりました。また,自分が受験したときの経験を話し,現役生を激励してくれました。
模試で疲れていた生徒たちでしたが,卒業生からエネルギーをもらって,すっかりやる気に溢れた表情になっていました。
卒業生のみなさん,本当にありがとうございました。