生徒会

生徒会

  • 2025年04月10日(木)

    部活動紹介

    4月9日(水)、新入生を対象に部活動紹介を行いました。それぞれの部活動が工夫を凝らして新入生を勧誘しました。

    IMG_4474音楽部IMG_4476英語部IMG_4477美術部

    IMG_4480高校宇宙部IMG_4482中学宇宙技術部

    IMG_4485弓道部

    IMG_4492水泳部

    IMG_4496卓球部

    IMG_4499サッカー部

    IMG_4502野球部

    IMG_4504硬式テニス部

    IMG_4510

    剣道部

    IMG_7645バスケットボール部

    IMG_4513

    ポスターも作って新入部員を募集しています。

  • 2024年12月26日(木)

    大掃除・表彰式・共通テスト激励会・終業式

    12月24日(火)、大掃除・表彰式・共通テスト激励会・終業式を行いました。

    楠隼生の長所は掃除を本当に頑張ってくれるところです。年末に向けて,学校も寮も非常に綺麗にしてくれました。

    IMG_4083

    表彰式では4名の生徒が表彰されました。

    IMG_4092

    IMG_4099

    共通テスト激励会では、在校生が高校3年生にエールと応援グッズを送ってくれました。また、高校3年生からは決意の言葉が述べられました。

    IMG_4100

    終業式では、校長先生からの式辞がありました。

    IMG_4105

    終業式の後には、生徒会が防寒着の着用についての説明をしてくれました。これまで、防寒着の着用については明確な決まりがありませんでしたが,生徒会が分かりやすくルールを整理してくれました。ありがとうございました。

  • 2024年07月17日(水)

    生徒会役員選挙・立会演説会

    7月10日(水),生徒会役員選挙と立会演説会を行いました。

    今年の生徒会選挙は,中高それぞれ9人が立候補しました。立会演説会では,各立候補者が楠隼をよりよくしたいという思いを,生徒に向けて訴えていました。

    【中学校立会演説会の様子】

    DSC_5832DSC_5836DSC_5839DSC_5841DSC_5847DSC_5850DSC_5857DSC_5863DSC_5869

    その後の選挙では,肝付町選挙管理委員会から借りた投票箱と記載台を使って,実際の選挙と同じように投票しました。

    【中学校投票の様子】

    DSC_5886DSC_5892DSC_5926DSC_5927

  • 2024年05月31日(金)

    生徒総会を実施しました。

    5月29日(水)、生徒総会を実施しました。

    生徒たちは設定された時間を超過してしまうほど積極的に発言をし、生徒の主体性を大きく感じた生徒総会でした。

    IMG_3267

    IMG_3269

    IMG_3272

    IMG_3275

  • 2024年04月12日(金)

    部活動紹介

    4月10日(水),中学1年生と高入生を対象に部活動紹介を実施しました。
    各部が工夫を凝らし,スピーチや実演などが行われました。

    部活動紹介1

    部活動紹介2

    部活動紹介10

    部活動紹介11

    部活動紹介12

    部活動紹介13

    部活動紹介14

    部活動紹介15

    部活動紹介16

    部活動紹介17

    部活動紹介6

    部活動紹介7

     

    部活動紹介8

    部活動紹介3

    部活動紹介5


    部活動紹介4

    楠隼にはサッカー部,軟式野球部,テニス部,陸上競技部,剣道部,バスケットボール部,水泳部,卓球部,弓道部,宇宙技術部(中学),宇宙部(高校),技術部(高校),美術部,音楽部,英語部,クイズ同好会(高校)があります。楠隼は部活動の入部率も高く,昨年度は約9割の生徒が部活動に所属していました。部活動での学びは大きいです。新入生も部活動に入部して,色々なことを学んでほしいです。

  • 2023年10月26日(木)

    高山やぶさめ祭のボランティアに参加しました。

    10月22日(日)、高山やぶさめ祭花火大会後の清掃ボランティアに楠隼の生徒が参加してくれました。

    朝5:30に学校を出て、6:00から花火大会があった河川敷で清掃をしました。

    また,やぶさめ祭がすべて終わった後の夕方にも清掃ボランティアをしました。

    寒い中、自主的に清掃に参加する姿は素晴らしかったです。

    IMG_4764IMG_4765IMG_4766

  • 2023年10月23日(月)

    五ヶ瀬中等教育学校の生徒会が来てくれました。

    10月11日(水)、宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校の生徒会がきて、楠隼中高生徒会、寮生徒会と交流をしました。

    同じ全寮制中高一貫校ということもあり、交流は盛り上がりました。

    また、楠隼伝統の雑巾がけ選手権を体験してもらいました。

    DSC_2673
    IMG_4754

    IMG_4755

    IMG_4753

  • 2023年06月20日(火)

    文化祭が大成功しました。

    6月17日(土)に文化祭を実施しました。

    5年ぶりに入場制限のない文化祭で、大勢の方が来校してくださり、大盛り上がりの文化祭になりました。

    今年のテーマは「繋」です。「今年度は,COVID-19流行前の生活と今とを繋ぐ年になると考えた。今年の文化祭は,以前の楠隼らしさを引き継ぎながら,新たな楠隼を創造し,文化祭を盛り上げたい。」という理由で設定されたテーマです。見事にテーマを達成した文化祭でした。

    各団体が創意工夫を凝らした発表をし、来場された方の楽しそうな姿が印象的でした。

    IMG_1908IMG_1905IMG_1906IMG_1907

    IMG_1776IMG_1778IMG_1787IMG_1796IMG_1799IMG_1807IMG_1828IMG_1831

    IMG_1870

  • 2023年06月16日(金)

    文化祭準備が進行中です(その3)

    6月17日(土)の文化祭に向けて準備が進んでいます。とうとう文化祭は明日に迫りました。明日の成功に向けて準備を一生懸命している様子が見られました。

    文化祭は明日,17日(土)9時~15時10分になります。是非,ご来場ください。また,駐車場には限りがありますので,お乗り合わせの上お越し下さい。

    詳しくは本校ホームページをご覧ください。令和5年度文化祭のお知らせ(プログラム掲載) | 鹿児島県立 (pref.kagoshima.jp)

    IMG_1744

    IMG_1743

    IMG_1742

    IMG_1734

    IMG_1731

    IMG_1739

     

    IMG_1747IMG_1752

  • 2023年06月16日(金)

    文化祭準備が進行中です(その2)

    6月17日(土)の文化祭に向けて準備が進んでいます。

    IMG_1714IMG_1716IMG_1717IMG_1720