給食
2024年12月19日(木)
クリスマス献立(寮食、給食)
12月18日(水)の昼食で一足早いクリスマス献立が登場しました。
メニューはスパイシーチキン,もみの木サラダ,かぶのクリームスープ,ごはん,チョコケーキ,牛乳です。
生徒たちは満面の笑みで食事をしていました。
2024年03月18日(月)
中学3年生の最後の給食
3月14日(木)、中学3年生にとっての最後の給食がありました。
翌日が卒業式ということもあり、国産黒豚のまぜ寿司、牛乳、サーモンチーズフライ&ブロッコリー、わかめ汁、手作りいちごケーキ、ヨーグルトという生徒が大好きなメニューでした。中学3年生は最後の給食を美味しそうに食べていました。
2024年02月29日(木)
高校卒業式の前日にお祝いの膳が登場しました
2月29日(木)、高校卒業式の前日に寮食で、お祝いの膳が登場しました。
高校3年生のみんなは、卒業すると食べられなくなってしまう寮食を名残惜しみながらも、楽しそうに、嬉しそうに食事をしていました。
2024年02月05日(月)
中学2年生が考えた給食が出ました
1月31日(水)、中学2年生が考えた給食が出ました。その名も鶏肉の小悪魔焼きです。
給食としては珍しく、スパイスが効いていて、とても美味しかったです。
2024年01月18日(木)
中学2年生が考えた給食メニューが登場しました
1月17日(水)、給食に中学2年生が考案したメニューが登場しました。メニューは三色そぼろ丼・鮭フライ・切干大根の煮物・レタスのスープ煮でした。
栄養、味のバランス、材料費、調理方法などを加味して考えたメニューだそうです。
美味しくて、みんな沢山食べていました。2月にも登場予定だそうです。
2023年01月13日(金)
今日の昼食【共通テストに向けてとんかつ・勝男菜がでました】
1月13日(金)の昼食は,明日からの共通テストに「勝つ」ために,トンカツと勝男菜が出ました。
高校3年生は気合いの入った表情で食べていました。
2022年12月22日(木)
クリスマスを前に・・・
本日(12月22日)の給食(昼食)は,チキンドリア,牛乳,ジュリアンスープ,チョコケーキでした。クリスマスが近いので,生徒はクリスマス気分を感じながら食べていました。
2021年02月10日(水)
2月9日!肉の日!
2月9日といえば肉の日ですね!
特に今年は丑年の肉の日!例年以上の特別感がありますね。
楠隼では今年も地元肝付町にある新村畜産さんから黒毛和牛のサーロインステーキ用の肉をご提供いただきました!
簡単に噛みきれる柔らかさ,口いっぱいに広がる肉汁や甘みのある脂,とっても美味しいお肉に生徒達も心から感謝し,大満足の様子でした!
新村畜産さん!本当にありがとうございました!