PTA総会・学年PTA・PTA専門部会
2024年05月21日(火)
PTA総会を行いました。
5月17日(金)、PTA総会を行いました。
総会後には、学年PTA、学級PTAも行いました。中学校は総会前に授業参観も行いました。
保護者の皆様,御多用な中出席いただきまして,ありがとうございました。
2023年11月24日(金)
高校1年生 進路講演会・学年学級PTA
11月17日(金),高校1年生の生徒および保護者の方に向けた進路講演会が行われました。
講演会では河合塾の繁村隆裕先生を講師にお迎えして,新課程入試等についての情報提供及び,文理選択を適切に行うための留意点を説明していただきました。
学年・学級PTAでは,各学級の状況説明の後,保護者の方に向けて1学年生徒による校歌斉唱の披露があり,その後保護者の皆様と担任・副担任で懇談を行いました。
保護者の皆様,御多用な中,出席いただきまして,ありがとうございました。
2023年07月07日(金)
令和5年度 第1回学校保健委員会
7月6日(木)に第1回学校保健委員会が開催されました。4年ぶりの対面での開催となり,大変有意義な時間となりました。
学校生活部委員の方からも貴重な意見をいただくことができました。お忙しい中,来校していただきありがとうございました。
2023年06月26日(月)
おにぎり会を実施しました。
6月24日(土),期末考査直前に,おにぎり・フランクフルト・飲み物などを生徒へ提供し,生徒のやる気を高めさせることを目的として,PTAの寮務部がおにぎり会を実施しました。
当日は夕方から準備を進め,21時に楠隼ホールでおにぎりなどを振る舞いました。
約60名の保護者の方々に協力していただき,生徒は大喜びでおにぎりを食べていました。
これで,6月27日からの期末考査に向けて元気いっぱいで頑張ってくれると思います。
2023年05月23日(火)
PTA総会を実施しました。
5月19日(金)、PTA総会を実施しました。
総会前には授業参観があり、総会後は学年PTA、学級PTAも行いました。お忙しい中、多数の保護者に参加していただき、ありがとうございました。
2022年11月21日(月)
高校 学年・学級PTA
11月18日(金)に高校の1年生・2年生の学年・学級PTAを行い,多くの保護者に出席していただきました。
保護者の皆様,御多用な中出席いただきまして,ありがとうございました。
学年PTAの様子
学級PTAの様子
2022年11月17日(木)
中学校 学年・学級PTA
11月17日(木)に中学校の学年・学級PTAを行い,多くの保護者に出席していただきました。
保護者の皆様,御多用な中出席いただきまして,ありがとうございました。
学年PTAの様子
学級PTAの様子
2019年12月02日(月)
中学・高校1年,2年 学年・学級PTAが行われました
11月29日(金)に中学・高校1年,2年生の学年・学級PTAが行われ,多くの保護者の方々に出席していただきました。
また,PTAに先立って,進路講演会,授業参観も行われました。
進路講演会の様子
授業参観の様子
学年・学級PTAの様子
普段見ることのできない子どもたちの授業の様子を見たり,担任などから学校での様子を聞いたりして,有意義な時間になったようでした。
2019年06月12日(水)
PTA専門部会が行われました。
6月8日(土)にPTA専門部会が寮務部,学校生活部,広報研修部に分かれて行われました。
多くの保護者の方々に出席していただき,活発な話し合いが行われたいへん有意義な会となりました。
ご協力いただきありがとうございました。
2019年04月27日(土)
PTA総会
4月27日(土)に,PTA総会が行われました。
楠隼では全国からの生徒が集まっていますので,少しでも多くの保護者の方々に参加していただくために土曜日に実施しています。
また,生徒の学校生活をご覧になる滅多にない機会なので,授業参観も午前中に実施しています。
(授業参観)
(PTA総会)
(学年PTA)
(学級PTA)
総会では,貴重なご意見をいただきました。
多くの参加ありがとうございました。
(追記)
1期生の卒業生が,保護者として来校されました。
せっかく来ているので,高校3年生(3期生)に受験生としての心構えなどを語ってもらいました。
先輩がいるということが,楠隼においては当たり前のことではなかったので,これから少しずつ歴史を刻んでいくことになります。
貴重な話をありがとうございました。